【2026/5開業予定】
町田の歯医者Zero Dental Clinic
ゼロデンタルクリニック
診療理念
理念は、『丁寧な説明かつ精密治療』となります。歯科治療は様々な方法がありますので、説明をうけご納得の上治療をすすめてまいります。
また、肉眼では見えづらい小さな患部もマイクロスコープで拡大し、鮮明な視界のもとで治療を進めます。これにより、健康な部分を傷付けてしまうことなく、歯を削る量を最小限に抑えた歯科治療(Minimal Intervention、ミニマル・インターベンション = 最小の侵襲)を実現します。
Zero Dental Clinicの特徴
予防
MI.低侵襲
拡大視野
Zero Dental Clinic 院長
丸山 達也
この度、根岸町に開院いたしました「ゼロデンタルクリニック(Zero Dental Clinic)」です。当クリニックでは予防に重点をおきかつ「精密な治療で、長く健康なお口を」をコンセプトに、皆さまのお口の健康をサポートさせていただきます。
そのために、拡大鏡、歯科用マイクロスコープを導入しております。肉眼の何倍もの視野で、見えにくい部分も正確に捉え、より質の高い治療を提供します。これにより、むし歯の再発リスクを減らし、ご自身の歯を長持ちさせることにつながります。
「予防」「痛みに配慮した治療」と「丁寧な説明」を大切にし、皆さまが安心して通える歯科医院を目指します。どうぞお気軽にご来院ください。
経歴
- 神奈川歯科大学歯学部卒業
- 神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニック研修修了
- 神奈川県内歯科医院勤務
- 神奈川県内歯内療法専門病院勤務
所属学会
- 一般社団法人 日本顕微鏡歯科学会
- 一般社団法人 日本歯内療法学会
- 特定非営利活動法人 日本歯周病学会
- 公益社団法人 日本補綴学会
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会
資格
- 一般社団法人 日本顕微鏡歯科学会:認定医
機器・設備
歯科用CT
特徴
- 3次元での立体的な把握:
従来のレントゲンが平面的な2次元画像であるのに対し、歯科用CTは正面、側面、上下など360度あらゆる方向から口腔内の状態を立体的に捉えられます。 - 詳細な解剖学的情報の取得:
骨の厚さや密度、神経や血管の位置、病巣の大きさなどを正確に把握でき、従来のレントゲンでは見えなかった情報も得られます。
メリット
- 精密な治療計画:
3次元画像を基に、インプラントを埋める位置や角度、親知らずの抜歯、根管治療などにおいて、より正確な手術計画を立てることができます。 - リスクの低減:
神経や血管、他の歯への影響を事前に把握できるため、治療中の事故や合併症のリスクを最小限に抑えることが可能です。 - 病状の正確な把握:
歯周病による骨の吸収状態や、歯の根の状態、上顎洞の形態などを詳細に確認できるため、適切な治療方針の決定に繋がります。
歯科用マイクロスコープ
特徴
- 精度の高い診断と治療:
肉眼では見えなかった虫歯や歯周病の病変、根管内の感染源などを拡大視することで、正確な診断と精密な治療が可能になります。 - 健康な歯を守る:
虫歯の取り残しを防ぎ、不必要に健康な歯質を削ることを避けることができます。 - 再治療のリスク低減
根管治療などで感染部位を確実に特定し、取り残しを防ぐことで、治療の再発や再治療のリスクを大幅に減らすことができます。
メリット
- 治療の精度と質が向上します。
生体モニター
特徴
- 血圧、酸素飽和度の状態確認:
メリット
安全性の向上、全身状態のリアルタイム把握、そして安心感の提供です。血圧、心拍数、酸素飽和度などのバイタルサインを継続的にモニタリングすることで、治療中の体調急変や隠れた疾患の早期発見につながり、特に高血圧や心臓病を持つ患者や高齢者にとって、安全かつ質の高い歯科治療を実現します。
- 安心感の向上:
心臓病や高血圧の持病がある患者様も、リアルタイムで監視しているという安心感を持って治療に臨めます。治療中の体調変化の早期察知:歯科治療中の緊張や麻酔、処置の負担などによる心拍数や血圧の変動、酸素飽和度の低下などを素早く察知し、適切な対応をとることで、急変の危険性を低減します。 - リスクの低減:
神経や血管、他の歯への影響を事前に把握できるため、治療中の事故や合併症のリスクを最小限に抑えることが可能です。 - 質の高い治療の提供:
全身の状態を見守りながら治療を進めることで、より慎重で安全な処置が可能になります。
AED
特徴
- 緊急事態の際に迅速な救命処置が可能。
メリット
- 患者様は「もしもの時も大丈夫」と安心して治療に臨めます。
電動麻酔注射器
特徴
- 注入速度と圧力を一定に保つことが出来る。
メリット
痛みの軽減につながります。
- 一定の注入速度:
麻酔液の注入スピードがコンピュータ制御で一定になるため、組織への圧迫による痛みを抑えられます。 - 低圧での注入:
手動注入よりも圧力が均一で、柔らかい圧力で注入できるため、痛みを最小限に抑えることができます。 - 細い針の使用:
細い針を使用できるため、針を刺す際の痛みが軽減されます。
説明用モニター
特徴
- レントゲン写真や口腔内写真を確認できます。
メリット
- 治療計画の共有:
患者様とスタッフが同じ情報を共有することで、治療計画の理解が深まります。治療中の動画や静止画像をデータとして記録し、治療プランの説明資料として活用することも可能です。 - 精密な治療への貢献:
マイクロスコープの映像をモニターに映し出すことで、肉眼では見えない微細な部分まで治療できるようになり、治療の精度が向上します。また。歯周病の治療において、歯石の発見や歯周ポケットの測定に役立ちます。